請求できる損害
交通事故で負傷した被害者は損害賠償として、治療費関連、入院費関連、後遺障害、そして死亡事故の損害賠償を加害者に請求することができます。
また万が一、被害者が亡くなられた際にも損害賠償を請求することができます。
積極損害
積極損害には、治療費や入院関係費、交通費、付添い看護費、弁護士費用などが含まれます。
→治療費関係の請求
1、入院付添看護費
2、通院付添看護費
→入院関係費の請求
1、入院・通院でかかった交通費
2、入院雑費
3、医師への謝礼
消極損害
消極損害には、事故で休業した期間の収入である休業損害と、後遺症による減収分である将来の逸失利益の2つがあります。
→休業損害
→逸失利益
後遺障害の損害賠償
後遺障害の損害賠償は、治療が終わった後も完全な治癒には至らず、医学上これ以上の回復が見込めないと判断された場合に支払われます。
→後遺障害の損害賠償
死亡事故の損害賠償
死亡事故の損害賠償に関しては、死亡慰謝料、死亡逸失利益、葬儀費、弁護士費用などが支払われます。
→死亡事故の損害賠償請求
1、死亡慰謝料
2、死亡逸失利益
3、葬祭費と弁護士費用
請求できる損害賠償の詳しい内容、弁護士費用に関してはお電話ください。